引用元:日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part003
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/


378: 名無しさん@おーぷん 2016/01/31(日)14:30:28 ID:Hev
外国人とうどん食いに行ったんだが、「薬味」をうまく説明できなかった
ネギと七味唐辛子どっちも薬味と呼ぶって説明したら、小皿のたくあん指して「ヤクミ?」って
いやそれは付け合わせ、ガーニッシュだぞって言ったんだけど
「じゃあネギとシチミは調味料だな!」って言われて
それはまたニュアンスちがうと説明したらいよいよ混乱しだして
結局おれも説明できぬまま、外国人も理解できぬまま終わってしまった
英語だと薬味の事たぶん「スパイス」の一言で片づくんだよな
どう表現したらいいかわからなかった

ちなみに月見うどんにかき揚げのせたの食わせた
最初は生卵オエーって感じだったけど、
食い終わる頃には「この滑らかさと味の変化が最高だ」なんて言ってた

379: 名無しさん@おーぷん 2016/01/31(日)17:10:20 ID:rOt
スパイスだと香って辛くて乾燥してるイメージがあるな
薬味の「臭みを消して、生でも干しても使って、薬効も多少期待」という立場は
ハーブが近いんだろうか

384: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)01:02:57 ID:ing
>>378
condiments (▽spiceより広い意味で塩,胡椒も含む)
そばに薬味を入れるadd spice to the buckwheat noodles

ぐぐったらすぐ出てきた

388: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)17:31:15 ID:N88
>>378です

>>384
単語あったんかい!
今度から使うわ