引用元:何を書いても構いませんのでpart3@ほのぼの絵にっき
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1439893552/
※当サイトの掲示板です


421: なーなしさん! 2015/11/09(月) 22:00:27 ID:
菊の花を食べる地域にすんでいるのですが、食用菊のなかにもってのほかというのがあるのです。
色は濃いめのピンク。

なのですが、今日はじめて普通の黄色のもってのほかをいただきました。

…なんか…なんか納得いかない…!おいしかったけど!

422: なーなしさん! 2015/11/09(月) 23:24:06 ID:
>>421
おお、うちの地域では"かきのもと"って言います。<もってのほか
ピンクが主流だけど、たまーに黄色も有りますよね
家庭菜園で作ったのを頂いたりすると黄色が結構ある。
ピンクの方が綺麗だと思う。

この時期頂くので3・4回は食べますが、未だに美味しいと思えない。
でも食べれない程不味くもない。
そのうちこの時期欠かせないものになるのかなあ。

424: なーなしさん! 2015/11/10(火) 10:52:10 ID:
紫色の食用菊は、アントシアニンだからお酢で赤くなり、しらたきで緑になります。

428: なーなしさん! 2015/11/10(火) 21:27:42 ID:
食用菊、私は苦手で食べないけどうちの方は黄色だったので納得がいかないと言われて(´・ω・`)ショボーン
紫ももちろんあったけど、食卓に上がるのはほとんど黄色だったなぁ。

地元のご近所のハウスの中ではちょうど今頃収穫最盛期なのかなぁ。
食べるのは苦手だけど菊の花は可愛くて好きです。

429: なーなしさん! 2015/11/10(火) 23:34:32 ID:
>>428さん
ああああああ!!!違うんです、「もってのほか」が黄色なのに慣れてないっていうだけなのです!
もうここ数年紫?ピンク?のイメージだったので…。
うちで育てているもってのほか以外の食用菊は黄色いです。
ごめんなさい…(T_T)

430: 428 2015/11/11(水) 07:46:58 ID:
>>429
黄モッテノホカ、画像探してみました。
仰る通り紫色ばかりが出てきて黄色にお目にかかるの大変でした。
山形特産の種類なのですね、失礼しました。

地元では主に酢の物にするのですが、苦くて苦手で小さい頃に口にしただけです。
今食べたら美味しく感じられるかもしれないですね。

431: なーなしさん! 2015/11/11(水) 14:21:46 ID:
食用菊、黄色も紫?も食べてたな~(地元が新潟)
昔はどっちの色もよくスーパーで売られてた記憶。
うちの母も酢の物でしか出してくれなかったから小さい頃は苦手だったなー
大人になって、義実家でカニカマとマヨ和えにした食用菊が出てきて食べれるようになった。
義母様の料理すごい、おいしい(゚Д゚)

433: なーなしさん! 2015/11/11(水) 19:41:10 ID:
うちは食用菊を酢の物の他に、糸こんにゃくと混ぜてクルミ和えにしてました。

カニカマとマヨ…美味しそう!やってみよう。