引用元:ワイ、トッリと暮らす。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464304822/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:20:22 ID:LUA
オカメインコ(DOCOMOの3パーの鳥)と暮らし始めてもうメロンメロン。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:22:10 ID:p8n
鳥の何とも言えない匂いだいすき
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:22:51 ID:hUQ
鳥は●が大変なイメージ
そこんとこどうなん?
そこんとこどうなん?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:22:56 ID:LUA
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:23:35 ID:Awz
写真撮るのうますぎて草
デカくなるンゴ?
デカくなるンゴ?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:23:44 ID:hUQ
>>5
ファー
かわええ
ファー
かわええ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:24:17 ID:nYJ
寿命を迎えたら燃えて灰になったあとまた灰から再生するんやろ?知ってる知ってる
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:24:57 ID:LUA
鳥の匂いって、飼うまで全然わかんないし、臭いイメージまであったのに、実際はなんというか、「おひさま」の匂い。
仕事終わって一緒にイチャイチャしてるときに羽に鼻突っ込んでフガフガするのが癒し。
仕事終わって一緒にイチャイチャしてるときに羽に鼻突っ込んでフガフガするのが癒し。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:26:08 ID:LUA
●はたくさんするよ。服が●まみれになる。
でもトイレ覚えることもできるみたいだから、今トレーニング中。
でもトイレ覚えることもできるみたいだから、今トレーニング中。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:28:39 ID:M13
鳥ってそんな長生きなんやな
小型の鳥って短命なイメージあったわ
小型の鳥って短命なイメージあったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:32:45 ID:LUA
>>6
ありがとう!!
これ以上大きくてならないよ!!立ったときはスマホ立てた時ぐらいの大きさ、尻尾まで全部入れると30センチぐらいかな。
ありがとう!!
これ以上大きくてならないよ!!立ったときはスマホ立てた時ぐらいの大きさ、尻尾まで全部入れると30センチぐらいかな。
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:34:38 ID:LUA
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:36:44 ID:Awz
>>14
はえーサンガツ
ずっとこのサイズってのはええなぁ
子犬が大きくなるのも成長見守る楽しみやけどずっと同じ大きさって言うのは魅力やね
はえーサンガツ
ずっとこのサイズってのはええなぁ
子犬が大きくなるのも成長見守る楽しみやけどずっと同じ大きさって言うのは魅力やね
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:56:09 ID:LUA
>>20
体は生後1ヶ月半ぐらいでこのサイズやね。
顔はまだ幼い顔してるけど。
1ヶ月半でお迎えして、最初は離乳食みたいなドロドロしたのをスプーンであげないといけなくて、1日3回ごはんやりに仕事抜けて帰ってたわ。
家帰宅すると「ごはんー!!」って騒ぐのもかわいいんやけどね。

体は生後1ヶ月半ぐらいでこのサイズやね。
顔はまだ幼い顔してるけど。
1ヶ月半でお迎えして、最初は離乳食みたいなドロドロしたのをスプーンであげないといけなくて、1日3回ごはんやりに仕事抜けて帰ってたわ。
家帰宅すると「ごはんー!!」って騒ぐのもかわいいんやけどね。

22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:57:45 ID:hUQ
ええやん
なんぼなん
なんぼなん
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:57:57 ID:LUA
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:58:27 ID:nYJ
>>22
こちら14万3000円となっております
こちら14万3000円となっております
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)08:59:19 ID:hUQ
>>25
マ?
はえーすっごい
マ?
はえーすっごい
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:00:29 ID:LUA
>>22
なんぼとは??
鳥の値段??
うちの子、オカメインコは19800円でした。
イチキュッパ。
なんぼとは??
鳥の値段??
うちの子、オカメインコは19800円でした。
イチキュッパ。
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:01:33 ID:hUQ
>>27
そんな高くないんかい
>>25絶許
そんな高くないんかい
>>25絶許
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:02:17 ID:Kdx
なんやこのほのぼのとしたスレ
もっと画像を見たい
もっと画像を見たい
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:03:16 ID:pHB
鳥谷の不調はイッチの管理が悪いからか(錯乱)
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:04:54 ID:LUA
>>33
鳥谷の件はしらんwwww
鳥谷の件はしらんwwww
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:04:59 ID:Kdx
鳥谷の飼育もっとがんばれや!
落球すんなし!
落球すんなし!
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:06:13 ID:Kdx
トッリは30歳も生きるのか
5年ぐらいのイメージやった
5年ぐらいのイメージやった
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:06:42 ID:LUA
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:07:00 ID:Xmw
ぐうかわ
もっとハラデイ
もっとハラデイ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:08:26 ID:Kdx
オカメインコ
オカメインコ(Nymphicus hollandicus)は、オウム目オウム科に分類される鳥類の一種。
オカメインコは名前に「インコ」とあるが、インコではなくオウム目オウム科に属する小型のオウムである。
和名「阿亀鸚哥・片福面鸚哥」は、頬にある橙色のチークパッチ(斑点)をおかめの面になぞらえたものである。
オーストラリアに広く分布し、群生する。
尻尾を含めれば鳩と同じくらいの大きさであり、実際はヒヨドリと同じ大きさであるがオウムの仲間では最小。
尾が全長の半分を占める。頭頂部にある冠羽が特徴で、精神状態によって立てたり寝かせたりする。
驚きや緊張を感じた時や危険を察知した状態では立ち、リラックスした状態では寝ていることが多い。
飼い鳥として日本でもポピュラーな種である。
セキセイインコやジュウシマツなどおとなしい他の種とであれば一緒に平穏に飼育可能であり、人にもよく懐く。また容易に繁殖する。
オカメインコ(Nymphicus hollandicus)は、オウム目オウム科に分類される鳥類の一種。
オカメインコは名前に「インコ」とあるが、インコではなくオウム目オウム科に属する小型のオウムである。
和名「阿亀鸚哥・片福面鸚哥」は、頬にある橙色のチークパッチ(斑点)をおかめの面になぞらえたものである。
オーストラリアに広く分布し、群生する。
尻尾を含めれば鳩と同じくらいの大きさであり、実際はヒヨドリと同じ大きさであるがオウムの仲間では最小。
尾が全長の半分を占める。頭頂部にある冠羽が特徴で、精神状態によって立てたり寝かせたりする。
驚きや緊張を感じた時や危険を察知した状態では立ち、リラックスした状態では寝ていることが多い。
飼い鳥として日本でもポピュラーな種である。
セキセイインコやジュウシマツなどおとなしい他の種とであれば一緒に平穏に飼育可能であり、人にもよく懐く。また容易に繁殖する。
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:09:22 ID:pHB
てか普通に友人の飼ってるのにそっくりやなぁ
イッチ大学生か?
イッチ大学生か?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:10:33 ID:lWV
鳥ってわりと個体差ないからすぐ代わりが用意できるけど○んだときの悲しさ度合い高いよな
犬猫>>鳥>>>>>>>>ハムスター>>金魚 ぐらいに
鳴き声聞けなくなるからかね
犬猫>>鳥>>>>>>>>ハムスター>>金魚 ぐらいに
鳴き声聞けなくなるからかね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:13:28 ID:Kdx
トッリは人間を判別できるんか?
どのぐらい懐くのか気になる
ワニみたいに何年飼育しても食べられたりせんか?
どのぐらい懐くのか気になる
ワニみたいに何年飼育しても食べられたりせんか?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:15:38 ID:lWV
>>45
見分けてる気はするで
肩乗る人と乗らん人おる
見分けてる気はするで
肩乗る人と乗らん人おる
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:20:14 ID:HZR
ワイ、トットリと暮らすに見えたンゴ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:23:09 ID:LUA
>>36
ワイも鳥飼うまではそんなイメージ。
ハムスターとかと一緒で3年ぐらいかなと思ってた。
でも意外と長生きでオカメインコは平均20年、他のオウムとかは70年ともいうね。
ひいおばあちゃんが飼ってたオウムをひ孫が育ててるとかいう話をテレビでやってた。
YouTubeで確か、「長寿の鳥の悩みを聞いてください」ってタイトルだったっけな?飼い主が先に亡くなってしまった鳥を保護する団体の話。

ワイも鳥飼うまではそんなイメージ。
ハムスターとかと一緒で3年ぐらいかなと思ってた。
でも意外と長生きでオカメインコは平均20年、他のオウムとかは70年ともいうね。
ひいおばあちゃんが飼ってたオウムをひ孫が育ててるとかいう話をテレビでやってた。
YouTubeで確か、「長寿の鳥の悩みを聞いてください」ってタイトルだったっけな?飼い主が先に亡くなってしまった鳥を保護する団体の話。

51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:28:05 ID:LUA
>>42
ワイは社会人。
鳥って見分けつけるの難しいと思う。
ワイも最初は顔の見分けつかなかったわ。
同じ種類の鳥100羽の中から自分ちの子見つけろ言われてもたぶん無理。
名前呼んで来てくれた子がうちの子、ぐらいの感じよ。
ワイは社会人。
鳥って見分けつけるの難しいと思う。
ワイも最初は顔の見分けつかなかったわ。
同じ種類の鳥100羽の中から自分ちの子見つけろ言われてもたぶん無理。
名前呼んで来てくれた子がうちの子、ぐらいの感じよ。
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:29:28 ID:Kdx
30~70年生きるのがあたりまえとか凄いな
飼い主のおばあちゃんが○んでもオウムが「お母さん!」と鳴いてた
飼い主のおばあちゃんが○んでもオウムが「お母さん!」と鳴いてた
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:30:17 ID:LUA
>>43
そうそう、鳴き声はそれぞれ違うね。あと、鳴き方も。
周りの音聞いて、その音真似るらしいし。
ホーホケキョって鳴く鳥、うぐいすだっけ??
あれも最初はホーホケキョめっちゃへたくそやけど、だんだん練習してうまくなっていくもんな。
そうそう、鳴き声はそれぞれ違うね。あと、鳴き方も。
周りの音聞いて、その音真似るらしいし。
ホーホケキョって鳴く鳥、うぐいすだっけ??
あれも最初はホーホケキョめっちゃへたくそやけど、だんだん練習してうまくなっていくもんな。
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:31:59 ID:39T
ぐうかわ
ワイはセキセイインコちゃんと暮らしてるで~
ワイはセキセイインコちゃんと暮らしてるで~
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:37:35 ID:LUA
>>45
見分けてるね。
うちの子は人見知りしない子やから、他人が遊びに来ても「わぁい!あそんで!」って肩に乗っていくけど、他のインコは他人が来ると攻撃したりパニクったりするらしい。
今日実はワイ出張中なんやけど、今朝相方が鳥かごのカバー外したら「あれ?いつものアイツどうした!?」ってキョトンとしてたらしい。いつもは朝一番のおはようはワイがしとったからな…。
うちの子は甘えたに育ててるので常に肩に乗ってるで。肩に乗せて歌うたってあげながら掃除したりしてる。トイレも連れていかないと、姿が見えなくなると「ピイイイイ!( ;?;)」ってなる。

見分けてるね。
うちの子は人見知りしない子やから、他人が遊びに来ても「わぁい!あそんで!」って肩に乗っていくけど、他のインコは他人が来ると攻撃したりパニクったりするらしい。
今日実はワイ出張中なんやけど、今朝相方が鳥かごのカバー外したら「あれ?いつものアイツどうした!?」ってキョトンとしてたらしい。いつもは朝一番のおはようはワイがしとったからな…。
うちの子は甘えたに育ててるので常に肩に乗ってるで。肩に乗せて歌うたってあげながら掃除したりしてる。トイレも連れていかないと、姿が見えなくなると「ピイイイイ!( ;?;)」ってなる。

56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:39:24 ID:Ry6
ええな
ワイもインコ2匹飼ってたけど全然懐かんかったやで…
ワイもインコ2匹飼ってたけど全然懐かんかったやで…
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:42:17 ID:LUA
>>54
セキセイちゃんもかわいいなー!
小さいのに気が強かったりするのもまたかわいい!!
セキセイちゃんもかわいいなー!
小さいのに気が強かったりするのもまたかわいい!!
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)09:56:17 ID:LUA
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:04:02 ID:LUA
>>56
挿し餌っていう、赤ちゃん時期にドロドロの餌を与えてた?
人があんまり手をかけて育ててなかったらなつかないかもしれんね…。でもなついてくれないのはさみしいなぁ…。
挿し餌っていう、赤ちゃん時期にドロドロの餌を与えてた?
人があんまり手をかけて育ててなかったらなつかないかもしれんね…。でもなついてくれないのはさみしいなぁ…。
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:07:00 ID:8mb
エエなぁムクムクしててかわいい
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:08:15 ID:LUA
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:17:12 ID:LUA
ワイ、イッヌ(ゴールデンレトリバー)、ネッコ(雑種4匹)とも暮らしたことあるけど、今のところトッリが一番いいかもしれん。
イッヌ、なつくしかわいいけど散歩大変。体でかかったから病気したとき病院連れてくの大変やった。
ネッコ、かわいい。純粋にかわいいけど寄ってこん。
たまに寄ってきたと思って撫でたら引っ掛かれた。実家にネッコまだおるけど、たまーに帰っても遠巻きに見てくるだけやな…。
トッリ、1日30分ぐらい部屋で遊ばせたら十分。お世話は毎日の水と餌補充、カゴのう●ちを片付けるのみ。カゴの掃除はたまにさぼるけど。あと、ベッタベタになつくのたまらん。

イッヌ、なつくしかわいいけど散歩大変。体でかかったから病気したとき病院連れてくの大変やった。
ネッコ、かわいい。純粋にかわいいけど寄ってこん。
たまに寄ってきたと思って撫でたら引っ掛かれた。実家にネッコまだおるけど、たまーに帰っても遠巻きに見てくるだけやな…。
トッリ、1日30分ぐらい部屋で遊ばせたら十分。お世話は毎日の水と餌補充、カゴのう●ちを片付けるのみ。カゴの掃除はたまにさぼるけど。あと、ベッタベタになつくのたまらん。

66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:19:29 ID:LUA
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:25:17 ID:gIP
くっそかわいいけど、こういうの飼いだしたら仕事中も気になったり大変なんよね
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:25:43 ID:m1q
ワイも昔セキセイ飼ってたけどかわええのう
また飼いたくなってまう
また飼いたくなってまう
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:27:16 ID:u3n
(●^◇^●)
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:29:43 ID:LUA
うちの子、ぴいのっていうんやけど、ペットショップで初めて会ったとき、ワイの顔見て、頭ちょっと傾げて揺らしながらご機嫌にリズムとってて、それがすごいかわいかったんや…。
人間でいうとたぶんぶりっ子極まりないんやけど…。
よかったら動画も見たってくれ…。お気に入りのうちの子動画なんや…。
なでなでされてメロメロでご機嫌のぴいの。
あまりのご機嫌さにワイもつられて歌ってもーてるんやけど…。
https://youtu.be/vNhlW3PO2p0
人間でいうとたぶんぶりっ子極まりないんやけど…。
よかったら動画も見たってくれ…。お気に入りのうちの子動画なんや…。
なでなでされてメロメロでご機嫌のぴいの。
あまりのご機嫌さにワイもつられて歌ってもーてるんやけど…。
https://youtu.be/vNhlW3PO2p0
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:37:32 ID:LUA
>>67
飼い始めてすぐは仕事中も気になっとったね。家で元気にしとるんやろうかって…。
生後1年ぐらいは死にやすいし。
生後1ヶ月半でお迎えしたときは一人でごはん食べれんかったから、仕事夜遅くなる時は一回夕方に家帰ってごはんやってからまた職場に戻ったりとか。
相方もいつも夜遅いのにトッリ飼い初めてから帰宅が早くなったわ…
写真は、ガラステーブルの下を覗くトッリ。
足のしたに何か見えてるのに触れないからって最初混乱してたなぁ。

飼い始めてすぐは仕事中も気になっとったね。家で元気にしとるんやろうかって…。
生後1年ぐらいは死にやすいし。
生後1ヶ月半でお迎えしたときは一人でごはん食べれんかったから、仕事夜遅くなる時は一回夕方に家帰ってごはんやってからまた職場に戻ったりとか。
相方もいつも夜遅いのにトッリ飼い初めてから帰宅が早くなったわ…
写真は、ガラステーブルの下を覗くトッリ。
足のしたに何か見えてるのに触れないからって最初混乱してたなぁ。

76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:40:47 ID:LUA
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:41:47 ID:Odh
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:49:15 ID:LUA
>>77
文鳥ちゃん!!!
小さいのに気が強いらしいね!!!かわゆし!!!
ウズラは考えたことなかったなぁ。ウズラってそういえば卵しか知らん…。ざるそばに入れるやつ。
文鳥ちゃん!!!
小さいのに気が強いらしいね!!!かわゆし!!!
ウズラは考えたことなかったなぁ。ウズラってそういえば卵しか知らん…。ざるそばに入れるやつ。
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:53:26 ID:LUA
実はもうすぐ、新しい子お迎えするんや…。
ウロコインコちゃん。
子犬みたいな小鳥っていう触れ込みの子で、頭よくてよくなついて、コロンコロン転がって甘えたりするらしい。
一人でごはんできるまでペットショップで預かってもらってるんやけど、お迎え待ち遠しすぎて毎週末ペットショップまで通ってまう。

ウロコインコちゃん。
子犬みたいな小鳥っていう触れ込みの子で、頭よくてよくなついて、コロンコロン転がって甘えたりするらしい。
一人でごはんできるまでペットショップで預かってもらってるんやけど、お迎え待ち遠しすぎて毎週末ペットショップまで通ってまう。

82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:54:37 ID:LUA
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:55:20 ID:LUA
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:56:11 ID:LUA
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:57:28 ID:LUA
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)10:59:39 ID:LUA
ワイの相方が作った止まり木。小鳥グッズがとまらん。
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:15:38 ID:LUA
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:16:07 ID:LUA
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:17:07 ID:LUA
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:18:17 ID:LUA
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:20:06 ID:LUA
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:29:23 ID:wt5
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:34:43 ID:LUA
>>96
ピー美ちゃん近すぎかわゆす!!( ⁰⊖⁰)
オカメスレというか、トッリスレで!
ネコノミクスとかいうけど、トッリも最近キテるはず。DOCOMOのポインコかわいいしな!あと小鳥カフェもえらい人やで!!
ワイも小鳥ってカゴの中でピイピイいうだけで意思の疎通できひんとおもっとったんやけど、イッヌ、ネッコに負けんぐらいの魅力があったのに気づいたんや。
トッリの魅力もっとわかってもらいたいなぁと思っている!
もっとトッリ派の人の写真おくれよ!!( ⁰⊖⁰)
ピー美ちゃん近すぎかわゆす!!( ⁰⊖⁰)
オカメスレというか、トッリスレで!
ネコノミクスとかいうけど、トッリも最近キテるはず。DOCOMOのポインコかわいいしな!あと小鳥カフェもえらい人やで!!
ワイも小鳥ってカゴの中でピイピイいうだけで意思の疎通できひんとおもっとったんやけど、イッヌ、ネッコに負けんぐらいの魅力があったのに気づいたんや。
トッリの魅力もっとわかってもらいたいなぁと思っている!
もっとトッリ派の人の写真おくれよ!!( ⁰⊖⁰)
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:36:07 ID:LUA
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:36:54 ID:LUA
大丈夫大丈夫、ってなでると落ち着いてトサカがぺたんってなってくる。
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:38:12 ID:LUA
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:39:10 ID:LUA
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:40:06 ID:LUA
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:41:27 ID:LUA
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:43:59 ID:LUA
トッリと暮らすのは初めてで、毎日新しい出来事があって、新しいこと覚えて、毎日が新鮮で、こんなに幸せなのを忘れるのがもったいなくて、毎日写真撮ったり動画撮ったりしてる。
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:44:54 ID:3mP
オカメインコぐうすこ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:45:45 ID:LUA
でもケータイの中にいれておくと容量いっぱいになってしまうから日々の記録としてブログに書いたり、ゆーつべにアップしてるんよね。
自分自身のためと、トッリに馴染みのない人にトッリの魅力を知ってほしいからね。
自分自身のためと、トッリに馴染みのない人にトッリの魅力を知ってほしいからね。
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:47:47 ID:LUA
でも毎日たくさん写真撮って、溺愛してってなってると、もし○んでしもた時、この写真や動画見て泣いてしまうんやろなって思って既に切なくなったりしてる。あほやでェ。
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:45:56 ID:HUe
●オオアオメキバタン:オウム科 甘えん坊で人になれやすい
人気No.1
●オカメインコ:オウム科 穏やかで人になつく
1万円~
●ヨウム:世界一しゃべるインコ 温厚で人によくなつく
約25万円
●シロハラインコ:人によくなつく 好奇心旺盛
約27万円
●ホオミドリアカウロコインコ:スキンシップを好む 言葉も覚える
お店の看板鳥「バルト」
●ルリコンゴウインコ:温和で人によくなれる モノマネが得意
人気No.1
●オカメインコ:オウム科 穏やかで人になつく
1万円~
●ヨウム:世界一しゃべるインコ 温厚で人によくなつく
約25万円
●シロハラインコ:人によくなつく 好奇心旺盛
約27万円
●ホオミドリアカウロコインコ:スキンシップを好む 言葉も覚える
お店の看板鳥「バルト」
●ルリコンゴウインコ:温和で人によくなれる モノマネが得意
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)11:53:23 ID:LUA
>>108
鳥の特徴ありがとう!!
オカメインコはのんびりしててドジっ子アホの子なところがかわいいしほんと飼いやすい!!こんなどんくさくてどうやって野生で生きてるのかほんと不思議!!
ヨウムも人気あるね。なんかの条約でもうすぐ売買できなくなるとか…。5歳ぐらいの知能あるらしくて普通に人間とちゃんと会話できてたという記録もあるよ!!でもワイはまだ鳥初心者なのでヨウムの顔は結構こわい!!\(^q^)/
鳥の特徴ありがとう!!
オカメインコはのんびりしててドジっ子アホの子なところがかわいいしほんと飼いやすい!!こんなどんくさくてどうやって野生で生きてるのかほんと不思議!!
ヨウムも人気あるね。なんかの条約でもうすぐ売買できなくなるとか…。5歳ぐらいの知能あるらしくて普通に人間とちゃんと会話できてたという記録もあるよ!!でもワイはまだ鳥初心者なのでヨウムの顔は結構こわい!!\(^q^)/