引用元:★☆★昭和を語りたい奥様(ID無し)★☆★
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486171517/


62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:09:59 ID:???
習字を習ってた。
子供にも習わせたいけど、なかなか無いのよね。

63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)05:53:31 ID:???
習字の先生が使っていた赤い墨汁、憧れたわ

64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)09:31:11 ID:???
>>63
わかるw

65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)10:09:42 ID:???
>>62
人それぞれだけど昭和の人の方が字が上手そう
字が上手って昔はすごくポイント高かったけど今はどうなんでしょう

66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)07:11:27 ID:???
>>65
今は履歴書すら手書きではないだから
年賀状で差がつくくらいか

67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)07:25:53 ID:???
冠婚葬祭の芳名帳も
一時(今でも?)中高年の間で絵手紙が流行ったけど
あれでまた達筆を目にする機会が減った気がする
酷い癖字でも、崩し字や毛筆なら「達筆」と言われてるのを見るとなんだかなと思うわ

68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)09:17:33 ID:???
数年前に放送した『天皇の料理番』で手紙のシーンが何回かあったんだけど
バランスの良い美しい文字で惚れ惚れしたわ
あと、ニュースで見た新幹線の清掃員が修学旅行生に宛てた手紙もとってもきれいで
字がきれいって素晴らしい財産だなって改めて思った