引用元:休日にオムライスを作った写真を黙々とUpする
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537761089/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)12:51:29 ID:re6
2: 1 2018/09/24(月)12:52:33 ID:re6
29: 1 2018/09/24(月)13:07:34 ID:re6
31: 1 2018/09/24(月)13:09:07 ID:re6
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:09:51 ID:uD0
イッチはピーマン入れる派なんか・・・
33: 1 2018/09/24(月)13:10:39 ID:re6
34: 1 2018/09/24(月)13:11:42 ID:re6
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:12:21 ID:dHW
ワイもピーマンすこ
36: 1 2018/09/24(月)13:12:49 ID:re6
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:13:14 ID:uD0
ワイはピーマンじゃなくてニンジンみじん切り派やなぁ
38: 1 2018/09/24(月)13:14:35 ID:re6
39: 1 2018/09/24(月)13:15:29 ID:re6
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:16:05 ID:8EP
ミンチやろオムライスは
41: 1 2018/09/24(月)13:16:39 ID:re6
>>40
すまん。。。
てきとーな休日料理やし、ま、多少はね?
すまん。。。
てきとーな休日料理やし、ま、多少はね?
42: 1 2018/09/24(月)13:17:52 ID:re6
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:18:01 ID:KGK
もも肉やんけ
44: 1 2018/09/24(月)13:18:21 ID:re6
>>43
ごめんて・・・
ごめんて・・・
45: 1 2018/09/24(月)13:19:26 ID:re6
46: 1 2018/09/24(月)13:19:42 ID:re6
47: 1 2018/09/24(月)13:20:23 ID:re6
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:20:43 ID:YYd
>>45
ワイもモモ肉好きやで
皮とかも入れるんならパリパリにしてから
玉ねぎ投入するけど
ワイもモモ肉好きやで
皮とかも入れるんならパリパリにしてから
玉ねぎ投入するけど
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:20:53 ID:Evh
写真撮りながら料理作るの大変そう…
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:21:24 ID:KGK
>>44
ワイももも肉派やで
(言い方悪くて)すまんな
ワイももも肉派やで
(言い方悪くて)すまんな
51: 1 2018/09/24(月)13:21:50 ID:re6
52: 1 2018/09/24(月)13:23:09 ID:re6
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:23:16 ID:YYd
玉ねぎの炒め方が足りない
やり直し(戒め
やり直し(戒め
54: 1 2018/09/24(月)13:23:32 ID:re6
>>53 ふぇぇ・・・・
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:24:07 ID:YYd
カレーもそうやけど、
玉ねぎは焦げ目つくくらいのが旨味が出るで
玉ねぎは焦げ目つくくらいのが旨味が出るで
56: 1 2018/09/24(月)13:25:19 ID:re6
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:25:41 ID:YYd
あと、もういっかいマーガリン入れた方がよくないか?
ちょっとピラフにしては油分足りてないと思う
それかスープ足すか
ちょっとピラフにしては油分足りてないと思う
それかスープ足すか
58: 1 2018/09/24(月)13:27:26 ID:re6
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:27:59 ID:Xis
ケチャップはご飯を入れる前にフライパンで温めるんや
やり直し
やり直し
60: 1 2018/09/24(月)13:29:22 ID:re6
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:29:25 ID:dHW
オムライスガチニキいて草
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:29:32 ID:YYd
撮り貯めならしょうがないな
チャーハンと違って、
ピラフ系はスープで味つける感じやと思うから、
もっとビチャビチャしたのにするか、
バターでパリッとさせるかやと思うんよ
まぁ旨けりゃなんでもええんやが
チャーハンと違って、
ピラフ系はスープで味つける感じやと思うから、
もっとビチャビチャしたのにするか、
バターでパリッとさせるかやと思うんよ
まぁ旨けりゃなんでもええんやが
63: 1 2018/09/24(月)13:31:00 ID:re6
64: 1 2018/09/24(月)13:32:16 ID:re6
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:32:26 ID:YYd
チーズすこ!
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:33:16 ID:dHW
チーズ入れたことないわ
今度やってみよ
今度やってみよ
67: 1 2018/09/24(月)13:34:07 ID:re6
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:34:13 ID:YYd
あったらチーズやけど、
だいたいマヨで誤魔化してるのがワイやで
だいたいマヨで誤魔化してるのがワイやで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:34:54 ID:8wq
下手の横好きのわりに道具ええもん使ってて草
71: 1 2018/09/24(月)13:36:20 ID:re6
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:37:22 ID:YYd
ワイなら卵は3個やったな、
いやしんぼやから(チョコラータ的に考えて
いやしんぼやから(チョコラータ的に考えて
73: 1 2018/09/24(月)13:38:09 ID:re6
74: 1 2018/09/24(月)13:39:29 ID:re6
75: 1 2018/09/24(月)13:40:52 ID:re6
・・・ニキたちに報告。
実はここから失敗したんや。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:41:00 ID:YYd
レンジ周りピカピカで羨ましい
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:42:14 ID:YYd
つか、さすがにフライパン熱しすぎちゃうか、これ
78: 1 2018/09/24(月)13:42:36 ID:re6
79: 1 2018/09/24(月)13:43:50 ID:re6
80: 1 2018/09/24(月)13:44:40 ID:re6
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:44:52 ID:YYd
>>79
煙が少し立つくらいは温めるべきやけど、
これはフライパンが燃えてるレベルやで
油跳ねとか怖いくらいやなかったか?
煙が少し立つくらいは温めるべきやけど、
これはフライパンが燃えてるレベルやで
油跳ねとか怖いくらいやなかったか?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:44:56 ID:8EP
>>80
わいはすきやで!
わいはすきやで!
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:45:58 ID:YYd
スプーンで混ぜるんやなくて、
菜箸でくるくるっと回した後は、
フライパンを動かす感じでやるべきやったな
菜箸でくるくるっと回した後は、
フライパンを動かす感じでやるべきやったな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:46:28 ID:8wq
鉄パンでたまごやるのは難しいと思うで
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:46:46 ID:YYd
あとは、やっぱり油が足りてない
オムライスならバターかマーガリンやと思うけど
オムライスならバターかマーガリンやと思うけど
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:47:41 ID:8EP
20cmのくっつかんやつやな
オムライスとかオムレツは
オムライスとかオムレツは
87: 1 2018/09/24(月)13:47:57 ID:re6
悲しみの中チキンライスをスタンバる写真。
Upのために焦げた部分を素手で取り除いたのは秘密。

>>81
そうなんかー
フライパンをモコモコさせるくらい熱するって
かっこええと思ってしまった。・・・・
>>82
ありがとニキ。励みになるわ
>>83
菜箸クルクル&フライパン回す感じなんやね。
>>83ニキはもしかして料理上手なんか?そんな気するわ
Upのために焦げた部分を素手で取り除いたのは秘密。

>>81
そうなんかー
フライパンをモコモコさせるくらい熱するって
かっこええと思ってしまった。・・・・
>>82
ありがとニキ。励みになるわ
>>83
菜箸クルクル&フライパン回す感じなんやね。
>>83ニキはもしかして料理上手なんか?そんな気するわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:49:57 ID:YYd
ヘルシーさを考えて油少なくしようと思ったんやろけど、
そう思ったら普通の作り方は出来んと思うで
コンビニ弁当みたいな変な器具で作ったやつみたいな
やっぱプロとかはもこみち流みたいな感じで、
油とかバターとかごっそり使うで
そう思ったら普通の作り方は出来んと思うで
コンビニ弁当みたいな変な器具で作ったやつみたいな
やっぱプロとかはもこみち流みたいな感じで、
油とかバターとかごっそり使うで
89: 1 2018/09/24(月)13:50:17 ID:re6
>>84
そっかー
前までは悪名高いティファール使ってたんやけどな
でも一生もんが欲しくてリバーライト買ったわ
>>85
給料安いからバターじゃなくマーガリン使ったわ
>>86
ニキもリバーストーン使いか?
そっかー
前までは悪名高いティファール使ってたんやけどな
でも一生もんが欲しくてリバーライト買ったわ
>>85
給料安いからバターじゃなくマーガリン使ったわ
>>86
ニキもリバーストーン使いか?
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:52:03 ID:YYd
ワイはやっすい500円くらいのテフロン加工のやつやで^^
91: 1 2018/09/24(月)13:52:05 ID:re6
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:53:22 ID:9Wy
きったね!wwww
93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:53:59 ID:9bK
これはこれで美味そうだしセーフ
94: 1 2018/09/24(月)13:54:13 ID:re6
お付き合いありがとうな!
特に画像Upを指導して下さった ID:dHW ニキには感謝や!
>>92
だから次回頑張るから・・・ごめんてば・・・
>>93
ありがとん
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:55:00 ID:YYd
オムレツは、溶いた卵を、
熱々のフライパン全体に広げるようにユラユラ動かした後、
1・2回くるくるっとかき回したら、
後は形まとめる為に、
端に寄せていって、
TVとかでよくあるポンポンって感じでちょっとずつひっくり返すんや
それでできると思う
熱々のフライパン全体に広げるようにユラユラ動かした後、
1・2回くるくるっとかき回したら、
後は形まとめる為に、
端に寄せていって、
TVとかでよくあるポンポンって感じでちょっとずつひっくり返すんや
それでできると思う
96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:56:22 ID:YYd
というか、やっぱ卵2個でオムレツの形には少ないよ
2個くらいなら膜状にして、
上からかけるくらいで考えた方が楽やと思う
2個くらいなら膜状にして、
上からかけるくらいで考えた方が楽やと思う
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:57:13 ID:0qU
皿のハッピーが悲しい
98: 1 2018/09/24(月)13:57:33 ID:re6
失敗したワイが偉そうに言うのもなんやが、
みんなもっと料理スレ貼ってくれると嬉しいで!!
ちょっとずつ一緒に上達していこうやないかい!
>>95 >>96
恥に寄せってってポンポンとか憧れるわ
ID:YYd ニキもありがとな
短い時間やったが休日午後、楽しかったで!
みんなのおかげで明日からの仕事も頑張れるわ
ほなね!
>>97
それ言うなし!(血涙)
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:57:34 ID:8wq
>>89
リバーライトはええもんやけど、オムライスのたまごやるのには向かないんちゃう?使い分けよ
てかフライパンガビガビちゃう?
リバーライトはええもんやけど、オムライスのたまごやるのには向かないんちゃう?使い分けよ
てかフライパンガビガビちゃう?
100: 1 2018/09/24(月)13:59:03 ID:re6
締めといてすまん
>>99
やっぱり・・・ガビガビに見える?
使った後は必ずタワシでゴッシゴッシして
空焚きしてるんやが・・・・
>>99
やっぱり・・・ガビガビに見える?
使った後は必ずタワシでゴッシゴッシして
空焚きしてるんやが・・・・
101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:59:04 ID:9Wy
卵に少し牛乳入れたか?
102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)13:59:58 ID:YYd
>>100
これはこれでかっこええと思うけどな
これはこれでかっこええと思うけどな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:00:29 ID:Xis
鉄のフライパンはたわしゴシゴシ
煙もくもく空焚きして油ゴシゴシ
煙もくもく空焚きして油ゴシゴシ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:01:27 ID:8EP
おんVでやってた料理スレ再開しよかな
105: 1 2018/09/24(月)14:03:05 ID:re6
>>101
おおさじ2杯、入れた!
でも今回の失敗は多分そこじゃなくて火加減と卵と油の量
アドバイスありがとん
>>102
ありがと!うれしい!!
>>103
2行目してへんかった・・・
だからダメだったのか・・・・
>>104
おう!楽しみにしてるで!!
みんなすまん、これで失礼せねばならん。
このスレは後は好きに使っておくれやす。ありがとー!!
おおさじ2杯、入れた!
でも今回の失敗は多分そこじゃなくて火加減と卵と油の量
アドバイスありがとん
>>102
ありがと!うれしい!!
>>103
2行目してへんかった・・・
だからダメだったのか・・・・
>>104
おう!楽しみにしてるで!!
みんなすまん、これで失礼せねばならん。
このスレは後は好きに使っておくれやす。ありがとー!!
106: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:04:14 ID:dHW
ほなまた
108: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:05:30 ID:8wq
>>100
普段から油の量少ない?
鉄パンに油の膜張れんとガビガビなるで
ワイもこれはこらでかっこええとは思うけどな
普段から油の量少ない?
鉄パンに油の膜張れんとガビガビなるで
ワイもこれはこらでかっこええとは思うけどな
109: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:07:59 ID:YYd
鉄分の摂取には鉄製の調理器具が一番やからなー
健康の為にも買ってみよか
健康の為にも買ってみよか
110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:11:23 ID:9Wy
鉄パン重いから使わなくなるぞよ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:19:53 ID:YYd
>>110
もう楽天で注文してしもうた
もう楽天で注文してしもうた
112: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)14:36:13 ID:fbE
>>1
おっさんのオムライススレ楽しかったわ
また是非作って!
おっさんのオムライススレ楽しかったわ
また是非作って!
色々情報貰えて皆ちゃんと勉強してるんだな~