引用元:何を書いても構いませんのでpart8@ほのぼの絵にっき
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1534319924/
※当サイトの掲示板です


2018-12-24-1
148: なーなしさん! 2018/09/21(金) 12:17:49 ID:
マンションに引っ越したんだけど、周りには息子たちくらいの歳の子どもたちがたくさんいるの。ママたちも子どもたちも、いつも夕方にラウンジでお話ししてるのを見かける。
でもその子たちは幼稚園、うちは小学校と保育園に通ってたし、何より私がコミュ障で接点がなかった。

そしたら、ある日社交的なママさんが「土曜日にみんなで集まるから」と誘ってくれたの。
「持ち寄りパーティー」ですって。
あまりに縁がない単語に「うわハードル高え」なんて思ってたらね、なんと持ち物がお雑煮。
「みんな出身地が違うから話題にしたら盛り上がっちゃってね。〇〇さんはどちら? 良かったら持ち寄ってみんなで食べてみない?」との言葉に、興味が湧いてついつい参加を決めてしまったの。

ルールは
・いつもより頑張ったりしない
・見慣れないものが出てきても大人の対応を
・会費は一家で500円(紙製のお椀や飲み物代)、持ち物はお雑煮のみ

そして先日決行されたのだけど、マンションのパーティールーム(少し小洒落た集会室)に鍋を持って行く主婦、お父さんと子どもの群れってなかなか笑えたわ。
大人16人、子ども21人の大所帯。
鮭とジャガイモが入った北海道のお雑煮が好きになったのでレシピを教わってきた。

ちなみに我が家は白味噌仕立てで丸いお餅を入れている地域。里芋ではなくサツマイモを入れるから意外に子ども受けが良かった。

今度はみんなで大きい公園に行こうかと話してて、今から楽しみ。
ママ友って怖いイメージばかりあったけど、家族ぐるみのお付き合いと考えればなかなか楽しいかも。

149: なーなしさん! 2018/09/21(金) 16:12:44 ID:
>>148
楽しそうな集まりね
お雑煮、という発想が面白い
地域ごとの特色がある料理だし、普段食べられないものだからプチご馳走みたいな印象かしら?

ルールが明確にされているのも良い点よね
ちゃんと会費がある
大人の対応をする
↑個人的には、これが大事なんじゃないかと思うわ
後でヒソヒソしないで、これはこれ、と割り切る事が出来ていいなって思うの

あと、レシピを教わるのも簡単というのが楽チンよね
自分たちでも作り慣れてるものだし、根本から違う料理じゃないから飲み込みやすいというか…上手く言えないわ、申し訳ない
あと、初参加でも教えてって言える148さんも素晴らしいと思うわ
涼しくなってきたし、温かいもの食べて気持ちもほっこりいい時間を過ごされたようで何よりだわ

151: なーなしさん! 2018/09/21(金) 18:51:29 ID:
>>148
あら素敵なお集まり。
大人の対応大事ですよねぇ、餡餅の地域もあるから知らないと驚きますしねー。
うちの辺りは鰹出汁に角餅に小松菜の地味系ですが、今回召し上がられたかしら。
会費が明確でルールもきちんとしてて、良いお付き合いの出来そうな素敵なグループですね。
じゃがいもと鮭、気になるのでぐぐってきます。

158: なーなしさん! 2018/09/24(月) 13:03:22 ID:
>>148
地域色が出やすい食べ物で、すぐ頭に浮かぶのは雑煮とおでんだわー。
うーん肉じゃがとか色々あるんだろうけど、今おでんが食べたいモードに入っているからなのね。
大根・卵・ちくわ・すじ肉・はんぺん・糸こん等々……。
某コンビニでおでんの歌がかかっているのが拍車をかけるのよ。

地域によって具や薬味がいろいろあるのが面白いわー。
西日本在住なんだけど、ある日コンビニのレジ横のおでんの具を見てギョッとしたわー。
雪見な大福かと思って「いやそんなはずはない。ではこれは何だ!?」って凝視してたら、
コンビニのお兄さんが笑いながら「関東のはんぺんで『かまくらはんぺん』って言うんですよー」と教えてくれたの。
悩んだ挙句買わなかったんだけど、どんな味なんだろうと今も気になってる。
と言うか、私の地元で「はんぺん」と言うと魚の練り物を油で揚げた物なんで結構違和感があったわw
決めた!今夜はおでーん!を食べるぞ!