引用元:■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」など、まとめの話は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。

142: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)00:39:43 ID:???
婆はさ、寝つきが悪いから大抵晩酌してほろ酔いに
なってから寝る習慣があるのね。
この前、家族が出払っていてひとりで飲んでいたの。
(焼酎の炭酸で割りよ)
3杯くらい飲んだ頃かしら、息子が帰宅して
婆にどの焼酎飲んたの?って言うわけ。
婆の家には老犬がいて少し徘徊が始まっているのね。
ダイニングテーブルの下に入り込んで動けなくなる
ことなんかが増えたので動き回る範囲を少し
制限しようと思って段ボールなんかで簡易の柵を
作って空いた焼酎ボトル
(プラのやつで3?くらいのやつ)に水入れて
柵が倒れないように重しにして何本か置いてるの。
ここまで読めばお判りだと思うけど婆、焼酎だと思って
ただの水を飲んでいたのよ。
息子には「水飲んでたのに顔がほろ酔いになってるよ。
水で酔えるなんてすごいな。酒いらないじゃん」
って散々笑われたわ。
婆も一緒に大笑いしちゃったわよ。
これもプラシーボ効果のうちに入るのかしら。
なってから寝る習慣があるのね。
この前、家族が出払っていてひとりで飲んでいたの。
(焼酎の炭酸で割りよ)
3杯くらい飲んだ頃かしら、息子が帰宅して
婆にどの焼酎飲んたの?って言うわけ。
婆の家には老犬がいて少し徘徊が始まっているのね。
ダイニングテーブルの下に入り込んで動けなくなる
ことなんかが増えたので動き回る範囲を少し
制限しようと思って段ボールなんかで簡易の柵を
作って空いた焼酎ボトル
(プラのやつで3?くらいのやつ)に水入れて
柵が倒れないように重しにして何本か置いてるの。
ここまで読めばお判りだと思うけど婆、焼酎だと思って
ただの水を飲んでいたのよ。
息子には「水飲んでたのに顔がほろ酔いになってるよ。
水で酔えるなんてすごいな。酒いらないじゃん」
って散々笑われたわ。
婆も一緒に大笑いしちゃったわよ。
これもプラシーボ効果のうちに入るのかしら。
144: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)00:45:45 ID:???
>>142
ほのぼのして幸せそうだわね
素敵ね
お酒だと思えば水がお酒になるのよ
プラシーボよ
ほのぼのして幸せそうだわね
素敵ね
お酒だと思えば水がお酒になるのよ
プラシーボよ
147: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)02:35:46 ID:???
>>142
リリー・フランキーの【東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~】を思い出したわ!
こちらはオカンがレモンサワーを焼酎と勘違いしてほろ酔いになるのよ。
つまり気分良く飲めればアルコール0でも酔えるってことみたいね。
リリー・フランキーの【東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~】を思い出したわ!
こちらはオカンがレモンサワーを焼酎と勘違いしてほろ酔いになるのよ。
つまり気分良く飲めればアルコール0でも酔えるってことみたいね。
空酔いと言うそうだぞ(`・ω・´)