引用元:腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 89
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1420209656/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」など、まとめの話は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。

406: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 12:30:23.54 ID:iq3m0So5
中学の時の音楽の先生 ミスタービーンに似てた
楽譜は見るな耳で感じて楽しめという主義だった
そして生徒に音楽の楽しさを教えるためにオヨネーズの麦畑をオカマ声で歌ったり
リコーダーを3本咥えてゴジラのテーマを演奏して生徒大爆笑
真面目な先生なんだけどたまにこういうことするから大人気だった
楽譜は見るな耳で感じて楽しめという主義だった
そして生徒に音楽の楽しさを教えるためにオヨネーズの麦畑をオカマ声で歌ったり
リコーダーを3本咥えてゴジラのテーマを演奏して生徒大爆笑
真面目な先生なんだけどたまにこういうことするから大人気だった
407: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 12:35:23.39 ID:bg8vQVkw
> リコーダーを3本咥えてゴジラのテーマを演奏
どんなふうにしたのか見てみたいw
どんなふうにしたのか見てみたいw
408: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 13:03:07.88 ID:iq3m0So5
>>407
口
手 / I \ 手 ♪ピポポ ピポポ
口
手 / I \ 手 ♪ピポポ ピポポ
409: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 13:35:57.82 ID:SwP9XBT+
>>408
つ もう少しがんばりま賞
つ もう少しがんばりま賞
411: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 14:17:45.27 ID:se+VvaCk
>>408
今年一番笑ったわありがとう
今年一番笑ったわありがとう
413: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 15:08:11.51 ID:bg8vQVkw
>>408
ごめん、ちょっとわかんないや
でもありがとうw
ごめん、ちょっとわかんないや
でもありがとうw
419: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:06:26.64 ID:rnI5d4yl
>>407
3本持ってないから想像でしかないけどこんな感じ?>>408

こんな感じで机と口で3本のリコーダーを支えて、
右手は右のリコーダー1本で ドシラ ドシラ
左手は2本 左のリコーダーは指の付け根で挟んで高いドを押さえ
真ん中のリコーダーは指先でファを押さえる
右 ド シ ラ ド シ ラ ド シ ラ ソ ラ シ ド シ ラ
中 ファファファ ファファファ ファファファファ ファファファファファ
左 ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
持ってる人検証お願い
3本持ってないから想像でしかないけどこんな感じ?>>408

こんな感じで机と口で3本のリコーダーを支えて、
右手は右のリコーダー1本で ドシラ ドシラ
左手は2本 左のリコーダーは指の付け根で挟んで高いドを押さえ
真ん中のリコーダーは指先でファを押さえる
右 ド シ ラ ド シ ラ ド シ ラ ソ ラ シ ド シ ラ
中 ファファファ ファファファ ファファファファ ファファファファファ
左 ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
持ってる人検証お願い
420: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:33:40.42 ID:iq3m0So5
>>419
イエス!それです 音の仕組みはよくわからなかったけど
そんな感じでした 一本でメロディー弾いて他はベースラインでした
他にもトルコ行進曲のなんとか単調Verとかなんとか長調Verとか
弾いてくれてトルコ行進曲ってほのぼのした曲なのに必死に聞こえたりして
おもしろかったです
AA再現してくれてありがとうございました
イエス!それです 音の仕組みはよくわからなかったけど
そんな感じでした 一本でメロディー弾いて他はベースラインでした
他にもトルコ行進曲のなんとか単調Verとかなんとか長調Verとか
弾いてくれてトルコ行進曲ってほのぼのした曲なのに必死に聞こえたりして
おもしろかったです
AA再現してくれてありがとうございました
ミニラ ミニラ ミニラの親父は
ゴジラ ゴジラ ゴジラの息子は
ミニラ…