引用元:■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.33
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」など、まとめの話は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。
832: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)14:54:29 ID:???
レッグウォーマーが欲しいわ
編もうか、買おうか悩んでいるの
編もうか、買おうか悩んでいるの
834: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)15:58:54 ID:???
>>832
婆編み物好きだから、編んじゃうわ
お店に安くてかわいい物がたくさんあるんだけどね
デザインが微妙だろうが編み目が不揃いだろうが、世界に一つの婆印よ
婆編み物好きだから、編んじゃうわ
お店に安くてかわいい物がたくさんあるんだけどね
デザインが微妙だろうが編み目が不揃いだろうが、世界に一つの婆印よ
835: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)16:24:11 ID:???
>>834
婆も編み物好きなの
でも棒針が苦手だわ
いつか靴下を綺麗に編みたいと思っているのだけど
なかなかうまく行かないの
その点かぎ針は大きな失敗がないからちょこちょこっと作るんだけど
やっぱり棒針の方が作品が綺麗なのよねぇ
ため息が出ちゃうわ
婆も編み物好きなの
でも棒針が苦手だわ
いつか靴下を綺麗に編みたいと思っているのだけど
なかなかうまく行かないの
その点かぎ針は大きな失敗がないからちょこちょこっと作るんだけど
やっぱり棒針の方が作品が綺麗なのよねぇ
ため息が出ちゃうわ
836: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)16:40:30 ID:???
>>835
靴下の踵の引き返し編みというのがいまだに謎だわ
靴下の踵の引き返し編みというのがいまだに謎だわ
837: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)16:42:38 ID:???
婆は輪針愛用者よ
そこそこ大きなものも筒状のものも小さなものも自由に編めるじゃない
棒針で筒物編んでる方見ると尊敬しちゃうわ
と言っても今は手根幹症候群で年単位でおやすみしてるのだけど…自由に編みたいわ
どうしても利き手はなかなか治らないのよね
最後の手段、手術かしら
日帰りでできると言うけど怖いわ
そこそこ大きなものも筒状のものも小さなものも自由に編めるじゃない
棒針で筒物編んでる方見ると尊敬しちゃうわ
と言っても今は手根幹症候群で年単位でおやすみしてるのだけど…自由に編みたいわ
どうしても利き手はなかなか治らないのよね
最後の手段、手術かしら
日帰りでできると言うけど怖いわ
838: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)16:51:55 ID:???
832婆だけど、編み物なさる婆様いらっしゃるのね
婆は、棒針は何とかまだいいんだけど、かぎ針で編んでると
どこから拾っていいのか分からなくなってくるのよ…
で、若い頃は婆は生真面目な性格だったんだけど、
編み物もぎゅーっと毛糸を引きすぎてしまっていたのよ
今は年とって、色んな事がどうでも良くなって
力が抜けてきたんだけど、そっちの方が編み物も含め都合が良いの
若い頃の婆に「力を抜くんだ!」って言ってやりたい
婆は、棒針は何とかまだいいんだけど、かぎ針で編んでると
どこから拾っていいのか分からなくなってくるのよ…
で、若い頃は婆は生真面目な性格だったんだけど、
編み物もぎゅーっと毛糸を引きすぎてしまっていたのよ
今は年とって、色んな事がどうでも良くなって
力が抜けてきたんだけど、そっちの方が編み物も含め都合が良いの
若い頃の婆に「力を抜くんだ!」って言ってやりたい
839: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)16:58:47 ID:???
>>838
婆は生真面目じゃないけど、初心者の頃は目の大きさを揃えるためにギューギューしてたわ
それは重いマフラーが出来上がってたわね
貰う方は迷惑だったと思うわ
今は握力が落ちてふんわりになったわ
こんなもんでいいのね
婆は生真面目じゃないけど、初心者の頃は目の大きさを揃えるためにギューギューしてたわ
それは重いマフラーが出来上がってたわね
貰う方は迷惑だったと思うわ
今は握力が落ちてふんわりになったわ
こんなもんでいいのね
845: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)19:35:56 ID:???
>>839
婆いつの間に書き込んだのかしら?と思うくらい同じよ
網目40個でマフラーの幅だったはずなのに、きちきち編んでたら、靴下かしらってくらい細い何かが出来上がったわ
ウールで編んだから、ずっしり重くて、肩が凝ったわ…
婆いつの間に書き込んだのかしら?と思うくらい同じよ
網目40個でマフラーの幅だったはずなのに、きちきち編んでたら、靴下かしらってくらい細い何かが出来上がったわ
ウールで編んだから、ずっしり重くて、肩が凝ったわ…
841: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)17:56:36 ID:???
婆は小学校の頃、こたつカバーを編んだの
いきなりそんな大物を作ったので編み物熱は綺麗さっぱり燃え尽きたわ
そのこたつカバーは実家から伯母宅に行って今も使われてるらしいの
いい加減捨てりゃいいのにってか、捨ててくださいって土下座したい感じよ
いきなりそんな大物を作ったので編み物熱は綺麗さっぱり燃え尽きたわ
そのこたつカバーは実家から伯母宅に行って今も使われてるらしいの
いい加減捨てりゃいいのにってか、捨ててくださいって土下座したい感じよ
842: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)18:15:45 ID:???
婆は結婚前に爺にセーター編んだのよ
やたら袖が長く仕上がったわ
手足が短い爺なのに
あれから30年以上たつけど編み物してないわ
でも毛糸のぬくもりが恋しくなる季節よね
婆もレッグウォーマー編んでみようかしら
編み棒どこにしまい込んだのやら・・
やたら袖が長く仕上がったわ
手足が短い爺なのに
あれから30年以上たつけど編み物してないわ
でも毛糸のぬくもりが恋しくなる季節よね
婆もレッグウォーマー編んでみようかしら
編み棒どこにしまい込んだのやら・・
843: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)18:29:14 ID:???
レッグウォーマーこそ輪針向きよね
844: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)19:02:54 ID:???
>>843
そうね
輪針婆だけど、アームカバーやレッグウォーマーは模様入れなければ何も考えず編めて楽よね
長くなっていくのが楽しいわ
そうね
輪針婆だけど、アームカバーやレッグウォーマーは模様入れなければ何も考えず編めて楽よね
長くなっていくのが楽しいわ
846: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)21:06:45 ID:???
リリアン編み器を大きくしたような道具、百均で売ってるのね
帽子の編めるような
帽子の編めるような
847: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)21:23:19 ID:???
>>846
最近の100均は手芸用品充実してるわよね
婆は編み物不得手だから眺めるだけなんだけど毛糸も編み棒も色々あるわね
最近の100均は手芸用品充実してるわよね
婆は編み物不得手だから眺めるだけなんだけど毛糸も編み棒も色々あるわね
848: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)07:51:12 ID:???
>>846
あれ、すごく簡単で良いわね
不器用な婆でも、みるみる編めて楽しいわ
ただアレンジする技は持っていないから、ペットボトルカバーっぽい何かと、平編みできるタイプで作ったマフラーっぽいものが出来上がるのよ
あれ、すごく簡単で良いわね
不器用な婆でも、みるみる編めて楽しいわ
ただアレンジする技は持っていないから、ペットボトルカバーっぽい何かと、平編みできるタイプで作ったマフラーっぽいものが出来上がるのよ
849: 名無しさん@おーぷん 20/12/01(火)08:55:39 ID:???
婆様方おはようございます
編み物婆様が思いの外たくさんいて嬉しいわ
お仲間がたくさんいるのを知るのは励みになるわね
>>844
輪針はまだやったことないのだけど、今おうち時間が増えて
チャレンジしてみようと思っていたの
輪針、ポチってくるわね
編み物婆様が思いの外たくさんいて嬉しいわ
お仲間がたくさんいるのを知るのは励みになるわね
>>844
輪針はまだやったことないのだけど、今おうち時間が増えて
チャレンジしてみようと思っていたの
輪針、ポチってくるわね
適当すぎて細かい作業してるとキーってなっちゃうのよね、婆様達素敵だわ