引用元:【朗報】ワイの家にオカメインコの雛が到来
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608176495/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」など、まとめの話は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:41:35 ID:GFF
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:42:08 ID:2BR
きゃわいい
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:43:02 ID:GFF
>>3
せやろ? この頃から微妙に頭のハネがあって可愛いンゴ
せやろ? この頃から微妙に頭のハネがあって可愛いンゴ
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:42:55 ID:68o
冷やすなよ
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:43:31 ID:GFF
>>6
もちろんやで インコ用のヒーターと段ボール用意しとる ダメ押しで人間用のヒーターをちょい遠くに置いてるで
もちろんやで インコ用のヒーターと段ボール用意しとる ダメ押しで人間用のヒーターをちょい遠くに置いてるで
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:44:12 ID:Wdh
マ?そんなことある?
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:44:36 ID:GFF
>>10
到来ってか普通にショップで買うたんやけどな
到来ってか普通にショップで買うたんやけどな
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:45:08 ID:Wdh
>>12
うんすまん打ってから気付いた、飛んできたんかと思った
うんすまん打ってから気付いた、飛んできたんかと思った
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:45:42 ID:GFF
>>14
真冬の空を飛ぶ雛とかたくましスギィ!
真冬の空を飛ぶ雛とかたくましスギィ!
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:45:00 ID:GFF
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:47:48 ID:nlz
オカメインコ可愛いよなあ!
実家でかってて大好きだった
知ってると思うけど南国出身のインコたちは寒さに激弱だから気ぃつけてな!
実家でかってて大好きだった
知ってると思うけど南国出身のインコたちは寒さに激弱だから気ぃつけてな!
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:48:36 ID:GFF
>>20
かなり気を使うようにするわ 今年と来年の冬あたりは特に注意せなアカンよなぁ
かなり気を使うようにするわ 今年と来年の冬あたりは特に注意せなアカンよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:47:52 ID:P8T
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:48:55 ID:GFF
>>21
わかる 大人しい子多いらしくてそこも楽しみやわ
わかる 大人しい子多いらしくてそこも楽しみやわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:48:00 ID:GFF
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:48:47 ID:5sA
先客おるんか
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:50:11 ID:GFF
>>25
ルパンって名前のセキセイやね こいつやたら攻撃的やけど可愛いンゴ
ルパンって名前のセキセイやね こいつやたら攻撃的やけど可愛いンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:48:20 ID:P8T
ウチは爬虫類しか飼ってないわ
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:49:16 ID:fYq
>>23
昔イグアナ飼ってた友達おったなぁ
昔イグアナ飼ってた友達おったなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:49:54 ID:P8T
>>28
イグアナは荒々しいしデカくなるわで大変だろうな
ウチにはヒルヤモリとインドシナウォータードラゴンとボールパイソンしかいないわ
イグアナは荒々しいしデカくなるわで大変だろうな
ウチにはヒルヤモリとインドシナウォータードラゴンとボールパイソンしかいないわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:49:42 ID:GFF
>>23
爬虫類はすごいハードル高いイメージあるわ
あと懐かんからほとんど鑑賞用みたいな感じって聞く
爬虫類はすごいハードル高いイメージあるわ
あと懐かんからほとんど鑑賞用みたいな感じって聞く
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:50:48 ID:P8T
>>30
蛇系は楽だし
ヤモリなんかも小型の種類は楽じゃないかな
蛇系は楽だし
ヤモリなんかも小型の種類は楽じゃないかな
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:51:45 ID:GFF
>>34
はえー 確かにヤモリは小学生の時に友達が捕まえて飼ってたわ
蛇は脱皮とか大変そうやな
はえー 確かにヤモリは小学生の時に友達が捕まえて飼ってたわ
蛇は脱皮とか大変そうやな
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:55:26 ID:P8T
>>39
環境を整えるのがあれだが
基本的に手は余り掛からないのが爬虫類の良さよ
https://i.imgur.com/kSGyO3E.jpg
https://i.imgur.com/1wffoNr.jpg
https://i.imgur.com/M7pxiuo.jpg
環境を整えるのがあれだが
基本的に手は余り掛からないのが爬虫類の良さよ
https://i.imgur.com/kSGyO3E.jpg
https://i.imgur.com/1wffoNr.jpg
https://i.imgur.com/M7pxiuo.jpg
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:57:29 ID:GFF
>>51
こうしてみるとやっぱ可愛いなぁ 目の辺りとかな
にしても飼育自体が大変じゃないってのは意外やったわ 温度管理とかで苦労してるのかと思ってた
こうしてみるとやっぱ可愛いなぁ 目の辺りとかな
にしても飼育自体が大変じゃないってのは意外やったわ 温度管理とかで苦労してるのかと思ってた
59: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:58:18 ID:P8T
>>56
温度はサーモスタットとかでケージ内は調節できるし
基本的にエアコンつけっぱなしよ
温度はサーモスタットとかでケージ内は調節できるし
基本的にエアコンつけっぱなしよ
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:59:30 ID:GFF
>>59
はぇー 割とそんな感じでええんや
感覚的にはほんま鳥とおんなじなんやな
はぇー 割とそんな感じでええんや
感覚的にはほんま鳥とおんなじなんやな
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:51:06 ID:7Ez
えさ?
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:52:30 ID:GFF
>>35
口の周りについてるやつ? 餌で正解やで
食欲旺盛やからめっちゃがっつくねん これでも拭いた方やけどな
口の周りについてるやつ? 餌で正解やで
食欲旺盛やからめっちゃがっつくねん これでも拭いた方やけどな
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:51:09 ID:8JP
喋るんか?
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:52:56 ID:GFF
>>36
どうなんやろな セキセイとかヨウムよりはあんまりって聞いた
どうなんやろな セキセイとかヨウムよりはあんまりって聞いた
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:51:44 ID:JKf
>>22
かわええ
かわええ
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:53:38 ID:GFF
>>38
せやろ? たまに巣箱の中で「ルパーン、ケッケッケ」って喋っとるのが愛おしいわ
せやろ? たまに巣箱の中で「ルパーン、ケッケッケ」って喋っとるのが愛おしいわ
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:52:37 ID:dPn
ええなぁ
ワイもオカメインコ飼いたいわ
ワイもオカメインコ飼いたいわ
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:54:18 ID:GFF
>>42
なんか店員がインコ自体の需要が増えて値段上がってきてるって言うてたで
早めに決めてもええかも
なんか店員がインコ自体の需要が増えて値段上がってきてるって言うてたで
早めに決めてもええかも
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:52:49 ID:JKf
性別は?
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:54:55 ID:GFF
>>43
セキセイのときもそうやったんやけど、雛のときは全くわからんねんてさ
オカメはメスがおおいらしいけど
セキセイのときもそうやったんやけど、雛のときは全くわからんねんてさ
オカメはメスがおおいらしいけど
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:53:17 ID:P8T
ワイはスミレコンゴウインコを飼えるだけの財力が欲しい
52: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:55:43 ID:GFF
>>46
あの真っ青なでかいインコか 見た目だけでクソ高いのがわかるよな
あの真っ青なでかいインコか 見た目だけでクソ高いのがわかるよな
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:57:35 ID:P8T
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:58:41 ID:GFF
>>57
大型の鳥って値段もそうやし寿命の問題もあるよな
長いやつやと20代前半で決めな先に自分が死ぬもんな
大型の鳥って値段もそうやし寿命の問題もあるよな
長いやつやと20代前半で決めな先に自分が死ぬもんな
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)12:59:43 ID:Wv2
ワイもセキセイインコのルチノー飼ってたわ。手乗りになるとやっぱり可愛いわね。
67: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:01:05 ID:GFF
>>62
懐くとほんまに可愛いよな シャツを掴んで肩まで登ってきたりとかされたらもうやばいわ
懐くとほんまに可愛いよな シャツを掴んで肩まで登ってきたりとかされたらもうやばいわ
63: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:00:02 ID:GFF
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:00:41 ID:P8T
インコの雛とか
世話するの大変そう
世話するの大変そう
71: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:02:27 ID:GFF
>>65
温度管理と朝昼晩の挿し餌、ほんでインコが寝てる時は静かにするってのを徹底すればええで
強いて言うなら挿し餌するときの餌の温度調節やな
温度管理と朝昼晩の挿し餌、ほんでインコが寝てる時は静かにするってのを徹底すればええで
強いて言うなら挿し餌するときの餌の温度調節やな
78: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:04:07 ID:P8T
>>71
その昼にさし餌するのが、独り身の社会人やとね
その昼にさし餌するのが、独り身の社会人やとね
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:07:33 ID:GFF
>>78
確かにそれはあるな だから今の時期やからこそ独身でも飼えるって人が増えて、需要が上がってるんかもしれん
確かにそれはあるな だから今の時期やからこそ独身でも飼えるって人が増えて、需要が上がってるんかもしれん
66: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:01:01 ID:QUv
一人暮らしやとマジで言葉覚えないから気をつけろよ
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:01:28 ID:RF2
>>66
ワイが家族で飼ってるインコ3匹とも喋らんぞ
ワイが家族で飼ってるインコ3匹とも喋らんぞ
73: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:03:05 ID:GFF
>>66
ワイよう一人で会話してるから大丈夫やで
ワイよう一人で会話してるから大丈夫やで
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:06:16 ID:QUv
>>69
うそやん…
>>73
ワイが去年まで飼ってたインコはマウスのクリック音か携帯の通知音しか覚えなかったで
うそやん…
>>73
ワイが去年まで飼ってたインコはマウスのクリック音か携帯の通知音しか覚えなかったで
70: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:02:15 ID:OAT
二匹買っとるが片方のインコうるさいンゴ
80: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:05:00 ID:GFF
>>70
まぁそんなもんやな鳥は それだけ飼い主に振り向いてほしいってことかもな
まぁそんなもんやな鳥は それだけ飼い主に振り向いてほしいってことかもな
72: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:02:38 ID:6aH
オカメかわいいよな
83: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:05:53 ID:GFF
>>72
かわいい 一目惚れして、ほんでちょうどいい時期やし飼い始めたわ
かわいい 一目惚れして、ほんでちょうどいい時期やし飼い始めたわ
68: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:01:24 ID:dPn
>>49
ワイのアパートペット禁止なんよな…
ワイのアパートペット禁止なんよな…
75: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:03:19 ID:P8T
ペット禁止でも、小型のインコはセーフという大家や管理会社も居るだろうし
そこは相談したらええんちゃうの?
爬虫類なら鳴かないし問題ないぞ
そこは相談したらええんちゃうの?
爬虫類なら鳴かないし問題ないぞ
82: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:05:35 ID:P8T
84: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:06:05 ID:ljv
なんか毛がスカスカでちょっとグロく感じる
95: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:08:56 ID:GFF
>>84
これから綺麗に生え揃っていくで~ このボボボーボボーボボを楽しめるのも今だけや
これから綺麗に生え揃っていくで~ このボボボーボボーボボを楽しめるのも今だけや
96: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:09:18 ID:GFF
>>95
誤字った ボサボサを楽しめるのは今だけや
誤字った ボサボサを楽しめるのは今だけや
87: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:06:28 ID:fYy
チョコボやん
97: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:10:09 ID:GFF
>>87
セキセイの頃はそう感じんかったけど、オカメの雛はほんま似てるわ
セキセイの頃はそう感じんかったけど、オカメの雛はほんま似てるわ
101: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:11:59 ID:fYy
>>97
はえー、可愛がってあげてクレメンス
はえー、可愛がってあげてクレメンス
103: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:13:04 ID:GFF
>>101
もちろんやで 先住民のルパンと一緒に手塩にかけて育てるンゴ
もちろんやで 先住民のルパンと一緒に手塩にかけて育てるンゴ
104: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:14:12 ID:GFF
ほなそろそろ雛の様子見つつルパンの放鳥するわ ニキらも気になったら鳥飼い始めてもええんちゃうか
106: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:14:21 ID:GFF
バイナラナライバ
109: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:17:47 ID:iot
こういう鳥って結構長生きするって聞いたけどどんくらい生きるんや
110: 名無しさん@おーぷん 20/12/17(木)13:18:59 ID:zRK
>>109
このサイズなら20年ぐらいちゃうっけ
このサイズなら20年ぐらいちゃうっけ
更にこんな曇りなき眼で見上げられた日にはもう…嗚呼たまらん。