引用元:今度姉ちゃんが結婚するんだがwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397106356/
※本スレに書き込む場合は板と>>1を確認して、ルールを守って書き込むようお願い致します。
「まとめから来ました」など、まとめの話は不快に思う人が多数います。書かないようお願い致します。
1: 名無しさん 2014/04/10(木)14:05:56 ID:01NJ82NEy
気が強くて泣いたところを見たことないから結婚式で号泣させてやりたい
知恵貸して(´・ω・`)
知恵貸して(´・ω・`)
2: 名無しさん 2014/04/10(木)14:06:38 ID:VQvDyVhak
ダメな弟見てりゃ嫌でも泣きたくなるさ
5: 名無しさん 2014/04/10(木)14:07:27 ID:01NJ82NEy
>>2
言うじゃねえか
そういう意味じゃねえよ
言うじゃねえか
そういう意味じゃねえよ
9: 名無しさん 2014/04/10(木)14:10:00 ID:VQvDyVhak
>>5
ダメっぷりを手紙にしたためるんだ
姉ちゃんがいなきゃ僕…でもがんばるみたいな
それをお前が泣きながら読め
もらい泣き確実
ダメっぷりを手紙にしたためるんだ
姉ちゃんがいなきゃ僕…でもがんばるみたいな
それをお前が泣きながら読め
もらい泣き確実
7: 名無しさん 2014/04/10(木)14:08:00 ID:01NJ82NEy
もっといい感じの空気では無理かね
8: 名無しさん 2014/04/10(木)14:09:14 ID:HczlOFMOG
今まで姉ちゃんにしてもらった些細なことでもいいからそのことをメモに書き出していかにも美談っぽく書いて手紙かスピーチ
12: 名無しさん 2014/04/10(木)14:10:33 ID:01NJ82NEy
>>8
あ、スピーチは考えてるけど、ソッコーで俺の方が涙腺崩壊すること必至なんだよ
贈り物とかどうかね?
あ、スピーチは考えてるけど、ソッコーで俺の方が涙腺崩壊すること必至なんだよ
贈り物とかどうかね?
14: 名無しさん 2014/04/10(木)14:12:45 ID:HczlOFMOG
>>12
そうなんか
贈り物とかその辺は疎いからわからんち
ま、あんたが涙腺崩壊しても気持ちが伝われば涙不可避と思われ
そうなんか
贈り物とかその辺は疎いからわからんち
ま、あんたが涙腺崩壊しても気持ちが伝われば涙不可避と思われ
11: 名無しさん 2014/04/10(木)14:10:06 ID:9enWsHOEM
なんだかんだで泣くから気にするな
13: 名無しさん 2014/04/10(木)14:10:50 ID:WKrqIjS9t
>>1がお嫁サンバを全力で歌う
15: 名無しさん 2014/04/10(木)14:13:05 ID:01NJ82NEy
>>9
ダメで悪かったな
でも大学は卒業できたぞ
母ちゃんと姉ちゃんのおかげだけど
>>11
そうなんだろうけど、涙腺崩壊させたい
>>13
聞いたこともねえよ
ダメで悪かったな
でも大学は卒業できたぞ
母ちゃんと姉ちゃんのおかげだけど
>>11
そうなんだろうけど、涙腺崩壊させたい
>>13
聞いたこともねえよ
16: 名無しさん 2014/04/10(木)14:15:27 ID:WKrqIjS9t
姉ちゃんの半生をスライドショーにするとマジレス
17: 名無しさん 2014/04/10(木)14:15:29 ID:Y8b7I6E6C
自分の気持ちをしっかり伝えろ
それだけでいい
それだけでいい
19: 名無しさん 2014/04/10(木)14:17:25 ID:BgUM2ryqe
でも、プログラムにおまえの催し物入ってなかったら手紙よめないよ
披露宴でしょ?兄弟からの言葉って無い方が多いよ
披露宴でしょ?兄弟からの言葉って無い方が多いよ
21: 名無しさん 2014/04/10(木)14:21:05 ID:01NJ82NEy
>>16
いいのかな
姉ちゃん中卒だし
家庭事情知らない来賓には微妙じゃね?
>>17
伝えるのは伝えるけど、なんというか、スマートに号泣させてみたい
>>19
それは旦那さんと極秘に話を進めてるから大丈夫
ちなみに、姉ちゃんは2ちゃんとか見るタイプじゃないし、そもそもケータイをあんまし使わない人だから、ここでの話はバレることは
いいのかな
姉ちゃん中卒だし
家庭事情知らない来賓には微妙じゃね?
>>17
伝えるのは伝えるけど、なんというか、スマートに号泣させてみたい
>>19
それは旦那さんと極秘に話を進めてるから大丈夫
ちなみに、姉ちゃんは2ちゃんとか見るタイプじゃないし、そもそもケータイをあんまし使わない人だから、ここでの話はバレることは
20: 名無しさん 2014/04/10(木)14:18:10 ID:i9biPx9Yr
家族しか持ち出せない写真から厳選して、
兄弟の想い出をスライドショーにしろ
もちろん間に思い出の言葉とかをテロップで入れて、
BGMでGreenのキセキとか流しといたら確実に泣く
兄弟の想い出をスライドショーにしろ
もちろん間に思い出の言葉とかをテロップで入れて、
BGMでGreenのキセキとか流しといたら確実に泣く
22: 名無しさん 2014/04/10(木)14:23:15 ID:BgUM2ryqe
じゃぁ手紙しかなくないか?
>>1は特技とかあんのか?
あるなら話もかわってくるとは思う
あと社交性高いなら他のみんなとやるのもいいとはおもうけど
>>1は特技とかあんのか?
あるなら話もかわってくるとは思う
あと社交性高いなら他のみんなとやるのもいいとはおもうけど
24: 名無しさん 2014/04/10(木)14:24:33 ID:01NJ82NEy
>>20
写真あんましないけど、それはいいかも
パソコン音痴だけど出来そう?
>>22
これと言ってないかな
友達はいるけど、俺単独で成し遂げたい
写真あんましないけど、それはいいかも
パソコン音痴だけど出来そう?
>>22
これと言ってないかな
友達はいるけど、俺単独で成し遂げたい
53: 名無しさん 2014/04/10(木)15:16:17 ID:i9biPx9Yr
>>24
姉ちゃんの結婚式で泣かせたいならそれぐらい頑張れよ
さもなくばパソコンに詳しい友人でも頼れ
姉ちゃんの結婚式で泣かせたいならそれぐらい頑張れよ
さもなくばパソコンに詳しい友人でも頼れ
26: 名無しさん 2014/04/10(木)14:26:40 ID:BgUM2ryqe
予算は?
27: 名無しさん 2014/04/10(木)14:28:03 ID:01NJ82NEy
>>26
30万は出せる
あんまし金かけたら後で姉ちゃんに怒られそうだけど
とりあえずそれは笑って誤魔化してみる
30万は出せる
あんまし金かけたら後で姉ちゃんに怒られそうだけど
とりあえずそれは笑って誤魔化してみる
29: 名無しさん 2014/04/10(木)14:29:42 ID:BgUM2ryqe
とりあえず5万包むから25万で考えよう
31: 名無しさん 2014/04/10(木)14:30:55 ID:01NJ82NEy
>>29
ご祝儀は別であるから大丈夫
ご祝儀は別であるから大丈夫
32: 名無しさん 2014/04/10(木)14:35:55 ID:01NJ82NEy
とりあえず感謝の気持ちで贈り物したいな何かいい案はないだろうか
33: 名無しさん 2014/04/10(木)14:36:55 ID:iyB8Xy1Of
手紙の電報にしてサプライズ送付
結婚式場で働いてるけど、これで親御さんはイチコロさ
結婚式場で働いてるけど、これで親御さんはイチコロさ
35: 名無しさん 2014/04/10(木)14:38:22 ID:01NJ82NEy
>>33
母ちゃんはほっといても号泣するだろうから大丈夫
問題は姉ちゃん
母ちゃんはほっといても号泣するだろうから大丈夫
問題は姉ちゃん
36: 名無しさん 2014/04/10(木)14:44:03 ID:iyB8Xy1Of
>>35
なるほど母ちゃんはいいんだな
手紙くらいじゃ>>1の姉は泣かなさそう?割りとストレートに効くと思うんだがなぁ
サプライズで姉の友達にも手伝って貰って…とかは無し?
なるほど母ちゃんはいいんだな
手紙くらいじゃ>>1の姉は泣かなさそう?割りとストレートに効くと思うんだがなぁ
サプライズで姉の友達にも手伝って貰って…とかは無し?
37: 名無しさん 2014/04/10(木)14:46:57 ID:djcrnsrmP
独身女の友達は結婚式といえどもとんでもないことする可能性があるから、リスクを回避したいならやめとけ
38: 名無しさん 2014/04/10(木)14:50:10 ID:iyB8Xy1Of
>>37
あぁその危険があったか。
仲が良けりゃ割りかし良い感じになるけどなぁ
ま、少なくとも失言が出る可能性はあるから
おすすめはするのを取り下げとこう
あぁその危険があったか。
仲が良けりゃ割りかし良い感じになるけどなぁ
ま、少なくとも失言が出る可能性はあるから
おすすめはするのを取り下げとこう
40: 名無しさん 2014/04/10(木)14:50:35 ID:01NJ82NEy
>>36
どうだろ
姉ちゃんは俺の前だと絶対泣かないんだよ
姉ちゃんの友達は友達でするらしいし、職場が工場だから職場の人はオッサンばっかりだし
どうだろ
姉ちゃんは俺の前だと絶対泣かないんだよ
姉ちゃんの友達は友達でするらしいし、職場が工場だから職場の人はオッサンばっかりだし
46: 名無しさん 2014/04/10(木)14:55:44 ID:WKrqIjS9t
職場のおっさんとお嫁サンバ
47: 名無しさん 2014/04/10(木)14:57:40 ID:01NJ82NEy
>>46
それはマジレスなのか?
今度曲聞いてみる
てか贈り物でいいのはないか?
それはマジレスなのか?
今度曲聞いてみる
てか贈り物でいいのはないか?
48: 名無しさん 2014/04/10(木)14:58:37 ID:WKrqIjS9t
>>47
一昔前の定番
一昔前の定番
49: 名無しさん 2014/04/10(木)15:00:01 ID:01NJ82NEy
姉ちゃん帰ってきたから一旦消える
てか早いな
てか早いな
50: 名無しさん 2014/04/10(木)15:00:31 ID:TH2Le1053
>>47
デフォだけど時計とかは?
あんまり壊れないやつとかだと良いんじゃないかな
あとは家事の道具とか
デフォだけど時計とかは?
あんまり壊れないやつとかだと良いんじゃないかな
あとは家事の道具とか
52: 名無しさん 2014/04/10(木)15:01:53 ID:iyB8Xy1Of
>>40
なるほど、じゃあ仲が悪いとかいうことでもない感じか…
思いの丈を手紙に込めて、披露宴中でなくても読んでみたら?
「余興とかそんなの俺にはできないし…姉ちゃん達の披露宴になんか合ったら申し訳無いし」的なこと言って
泣かすだけならできそう
>>1おつ
なるほど、じゃあ仲が悪いとかいうことでもない感じか…
思いの丈を手紙に込めて、披露宴中でなくても読んでみたら?
「余興とかそんなの俺にはできないし…姉ちゃん達の披露宴になんか合ったら申し訳無いし」的なこと言って
泣かすだけならできそう
>>1おつ
55: 名無しさん 2014/04/10(木)16:26:17 ID:WNoHnyCOD
確かネットでスピーチ原稿買えたハズ
割と高くつくらしいがかなり良く出来たものを作ってくれると聞いたが
割と高くつくらしいがかなり良く出来たものを作ってくれると聞いたが
58: 名無しさん 2014/04/10(木)19:46:10 ID:01NJ82NEy
姉ちゃん風呂中
>>53
分かった
パソコン持ってる友達に協力依頼する
>>55
出来れば自分で考えたのを読みたいな
>>53
分かった
パソコン持ってる友達に協力依頼する
>>55
出来れば自分で考えたのを読みたいな
56: 名無しさん 2014/04/10(木)18:03:50 ID:5jBozTPNP
弟から結婚式で手紙読まれただけで多分泣くだろうなwww
57: 名無しさん 2014/04/10(木)18:06:00 ID:yyuWIOZl4
わざわざ弟が読んでいいものなのか?
本人が親に向けてなら泣けるけど弟が姉にて微妙過ぎるだろ
下手な事しようとせずおめでとう言えよ
本人が親に向けてなら泣けるけど弟が姉にて微妙過ぎるだろ
下手な事しようとせずおめでとう言えよ
59: 名無しさん 2014/04/10(木)19:53:25 ID:01NJ82NEy
>>56>>57
姉ちゃんは姉ちゃんだけど父ちゃんみたいなもんなんだよ
俺んち母子家庭でさ
姉ちゃんは中学卒業してすぐに今の工場で働き始めてな
少しでも母ちゃんが楽になればいいし、俺に大学までいってほしいからって言ってた
俺も中学卒業して働くって言ったんだけど、母ちゃんと姉ちゃんにもう反対されて高校に入った
で、せめて国立目指そうって頑張って、国立の大学まで卒業できた
奨学金使ったけど、それでも家計はキツかったよ
姉ちゃんは10代と20代の大半を俺の学校と家の生活のために働きまくって潰してな
本当はもっと早く結婚出来たのに、俺が大学卒業して落ち着くまで結婚を待ってた
そんな姉ちゃんがようやく結婚するから、何かしたいんだよ
姉ちゃんは姉ちゃんだけど父ちゃんみたいなもんなんだよ
俺んち母子家庭でさ
姉ちゃんは中学卒業してすぐに今の工場で働き始めてな
少しでも母ちゃんが楽になればいいし、俺に大学までいってほしいからって言ってた
俺も中学卒業して働くって言ったんだけど、母ちゃんと姉ちゃんにもう反対されて高校に入った
で、せめて国立目指そうって頑張って、国立の大学まで卒業できた
奨学金使ったけど、それでも家計はキツかったよ
姉ちゃんは10代と20代の大半を俺の学校と家の生活のために働きまくって潰してな
本当はもっと早く結婚出来たのに、俺が大学卒業して落ち着くまで結婚を待ってた
そんな姉ちゃんがようやく結婚するから、何かしたいんだよ
60: 名無しさん 2014/04/10(木)20:55:17 ID:YBfGFxi8q
>>59
ストレートにお前の思いの丈をそのままぶつけた手紙を読めばいいんじゃないか?
ストレートにお前の思いの丈をそのままぶつけた手紙を読めばいいんじゃないか?
姉ちゃんが中卒は隠してあげたいところだな
母子家庭は披露宴に父ちゃんがいないからバレるが
具体的に言わずに高卒くらいに誤解されるよう
「姉は青春と言われる期間を全て私のために費やしてくれました」
のようなただの事実でいいんじゃないからしら
ぶっちゃけ来賓で行ってたら泣く自信あるで